ただ日々を記すもの

意識高めを装うことができます

今が楽しいのと、将来のために今楽しまないという選択肢について考える

ワーキングホリデーに行っている友人がFacebookに楽しそうな写真をあげていたのを見て

「えっ!!めっちゃ楽しそう!

なんで俺は楽しみも感じられない仕事をしているんだろう...」

と、ちょっと落ち込んでしまっているので(笑)このタイトルで記事を書こうと思います。

 

ワーキングホリデーでなにしてるの

まず、ワーキングホリデーという制度はみなさんご存知ですよね?

もう知っているというていで話しを進めます。

私自身が語学留学していたこともあり、知人でワーキングホリデーに行っている人はかなり多いです。国としてはオーストラリアが多め。

じゃあどういうことをやっているのかというと、

海外の地でカフェ、バー、日本食レストラン等でアルバイトをしているわけです。

海外の地でというのがポイントで、今までにないような経験ができ、キラキラとした(イメージ)生活をしているわけです。

楽しそうですね

 

私の現状とワーホリ

私はいま新卒1年目で、エンジニアとして働いています。

正直辛いことが多く、しんどいです。

そんな状態で、楽しそうな写真や話しを聞いてしまうとワーホリっていいな!自分もしたいな!って思うわけです。

 

 

ワーホリという選択肢

じゃあなんでワーホリいかないのってなると思うんですが、

やっぱり将来が不安なのです。

海外で1年アルバイトをして帰国した時どんな選択肢があるのか。

周りの話しを聞いてもワーホリ後の就活は難しいよと諭す人もいます。

 

もちろん計画的にワーホリを利用して、自分の望む職業に就いた人もいます。

ただそのような話しを聞いても不安は残ります。

そんな現状が現在です。

 

将来

ここまで書いてきたことは

1.現在を楽しんで(ワーホリをして)将来苦労する

2.現在我慢して働いて(仕事をして)将来楽しむ

この2択のような感じですね。

 

でも!

この2択って極端すぎると思うんです。

自分が目指すもののために、ワーホリで得られることはあるか。

もしある場合は、ワーホリは将来のことを考え楽しむための立派な選択肢になりうるともいます。

やはり大事なのは、自分の軸がどこにあるのか。そしてそれを自分でしっかり把握しているかということ。

 

私自身、軸についてはまだ抽象的。

ここを詰めないとワーホリしても仕事をしていても後悔しか残らなくなりそう。

あと、言いたいのはいま我慢しても将来楽しい保証なんてどこにもないよってこと。

だったらいま楽しむのもアリだと思う。